雨漏りは屋根の破損部分や隙間から、家の内部に雨水が浸入してきます。
雨水が浸入すると天井や柱、壁の劣化・破損、カビが発生して腐るなど、家の寿命を縮めて、修理に多大な費用がかかるだけでなく、健康にも害を及ぼす可能性があります。
特に梅雨の時期でなくとも日本は比較的降雨量が多いので、まめに点検をすることと、少しでも雨漏り・漏水を感じたら雨漏り診断をうけることをおすすめいたします。
まずは高圧洗浄。150高圧の高圧洗浄で屋根のコケや藻などのほこりなどを落とします。
汚れがひどい場合は専用の外壁洗浄剤を使います。
シーリングです。雨漏りを防ぐ為に全ての隙間に打ちます。
下塗りです。浸透性プライマーや2液型シーラーを塗ります。
屋根と塗料をより密着させます。
中塗りです。溶剤のシリコン塗料を塗りました。
屋根は太陽の熱が直接あたるので、優れた塗料をおすすめします。
上塗りです。中塗りと同じ工程です。
外壁同様最低3回重ねて塗ります。
いよいよ完成です。これだけ手間をかければ、当分心配ないでしょう。漏りは屋根からの劣化が原因になりやすいです。
屋根が生きていれば建物の寿命も延びてきます。